ACTIVITY
「青野山ライド」電動自転車に乗って自然と一体化する津和野アドベンチャーツアー

▶ ツアー概要
— 津和野のシンボル「青野山」
何百年も前から津和野住民に愛され、まんまるフォルムがかわいい山。
そんな青野山の表から裏へ、 マウンテンバイクタイプの電動自転車で駆け抜ける冒険ツアー!
・津和野の美味しい地酒やお茶の源!秘密の湧き水スポットへ!
・でこぼこでちょっとスリリングな林道!
・山を抜けると広がるのどかな集落 津和野で林業を営むヤモリーズの鈴木さんの案内で、竹の伐採&コップクラフトにもチャレンジ!
山と林業の関わりとは? ツアーの終盤では、お茶畑の中に作られた「お茶テラス」の上で、湧き水と竹コップを使って津和野名産のまめ茶を津和野銘菓と一緒にいただきましょう。
茶畑を眺めながらお茶を飲む極上のひと時です。
4時間の緩急満載ツアーをお楽しみください!
▶ ツアーの流れ

津和野駅前の「日本遺産の壁」前でツアースタート!自己紹介と電動自転車の乗り方を練習したら、遠くにそびえる津和野の名勝・青野山についてガイドから紹介を受け、出発です。

パワフルなマウンテンバイクタイプの電動自転車でぐんぐん山を登っていきます!途中、江戸時代の参勤交代の名残スポットや、津和野のお酒やお茶にも使われる、美味しい湧き水スポットを訪れます。

普段は津和野で林業を営む「ヤモリーズ」の鈴木さんと一緒に、竹の伐採&プチクラフトを楽しみましょう。「竹害」について学びながら、竹を切ったり、竹コップをクラフトする新鮮な体験はいかがですか?

「青野山ライド」の目玉である林道コースを駆け抜けましょう。道中、木と林業について学ぶこともできます。

林道コースを抜けると、のどかな集落エリアへ!特に5月のこのエリアはお茶の緑色とつつじの赤色のコントラストが素敵です。秀翠園さんにお邪魔し、目の前に茶畑が広がる「お茶テラス」で一休み。湧き水を使った津和野名産「まめ茶」と津和野のお菓子でティータイムを取りましょう。

最後は「津和野川」ののどかな川沿いをゆっくりサイクリングしながら、津和野駅前に戻って解散です。
▶ スケジュール
※天候等の事情によって、一部予告なく変更となる可能性があることをご了承ください。
13:00:集合・自己紹介・電動自転車講習
13:15:ツアースタート
14:30:竹クラフト体験
15:30:お茶テラスでティータイム
17:00:解散
▶ ツアー詳細
価格 | 7,500円/人(税込) |
体験時間 | 4時間 |
最小〜最大催行人数 | 2〜6人 |
集合場所 | 「JR津和野駅 駅前ポケットパーク」 〒699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田 |
アクセス | JR津和野駅の目の前徒歩30秒。 日本遺産「津和野今昔〜百景図を歩く〜」と書かれた壁の前に自転車を並べてガイドが待機しております。 |
料金に含まれているもの | ガイド代、レンタサイクル代、軽食代、竹クラフト体験代 |
料金に含まれていないもの | 上記以外 |
参加者条件 | ・身長145cm以上 ・自転車の運転ができること |
その他注意事項 | ・4日(水)の青野山ライドに関しては、秀翠園のテラスでの休憩ではなく、お茶積み体験と和室での休憩をする予定となっております。 ・小雨時はレインポンチョを着て催行いたします。 ・林道では泥が跳ねる可能性がございます。汚れてもよい服装でお越しください。 ・開始2日前の21時までに最小催行人数に達しない場合、予約をキャンセルさせていただきます。(全額返金) ・悪天候やその他不測事態によってはやむを得ず中止の判断をさせていただきます。(全額返金) |
キャンセルポリシー | 旅行開始の2日前:0% 旅行開始の1日前〜当日:100% |
▶ ご予約
※現在予約受付を停止しております。販売開始をお待ちくださいませ。