本当の自分と旅をする 津和野Yu-na ACTIVITY アクティビティ一覧 夏ツアー4| 津和野フォトツアー 「ノスタルジック夏休み!フォトスポットを巡るサイクリングツアー」 田んぼのあぜ道、夏の日差し、自転車、水路で冷やすラムネ、虫かご… 親戚のおばあちゃん家から飛び出して、畑に遊びに行った夏休み。 こんな、ノスタルジックな体験を思い浮かべながら、あるいは自分が擬似体験しながら エモで、ノスタルジックで、映える写真を一緒に撮るサイクリングツアー! カメラに地元のガイドが映える写真の撮り方をレクチャー。 あなたが撮ったお気に入りの1枚をチェキにしてプレゼント! 食 冬(12月-2月) 夏(6月-8月) 春(3月-5月) 秋(9月-11月) 3,000 自然 食 夏ツアー3|茶畑を眺めながら夕涼み、「お茶テラス」で煎茶体験! 茶畑に作られた”お茶テラス”で、煎茶とお菓子を楽しみましょう。 新芽が芽吹くお茶畑に青野山、つつじ、鯉のぼりの景色が見れるのは5月だけ。 「美味しい飲み方レクチャー」「まめ茶・ほうじ茶・紅茶飲み比べ」「茶畑での記念撮影」なども楽しめます。 食 冬(12月-2月) 夏(6月-8月) 春(3月-5月) 秋(9月-11月) 2,800 自然 食 夏ツアー2| 青野山ライド「電動自転車に乗って自然と一体化する津和野アドベンチャーツアー!夏の時期限定の鮎付き!」 クロスバイクタイプの電動自転車に乗り、津和野のランドマークである青野山の山中から川沿いなどを駆け巡る! 豊かな緑と青の中で出会う山の雄大さと、それがもたらす美しい水やふもとに住む人々の生活などのシーンも盛り込んだツアー。自然と一体化する時間を楽しみましょう! サイクリング 冬(12月-2月) 夏(6月-8月) 春(3月-5月) 秋(9月-11月) 7,500 自然 夏ツアー1| Keep the time 「日本遺産・百景図と夏の津和野を巡るサイクリングツアー」 Save the time(時間を保存する)をテーマに電動自転車に乗って津和野の原風景を巡るサイクリングツアー。 かつての日常を描いた津和野百景図に描かれたシーンを実際に訪れ、かつてと今を対比しながら歴史と文化を感じる旅を、ガイドと一緒だからこそ行けるスポットにお連れします! サイクリング 冬(12月-2月) 夏(6月-8月) 春(3月-5月) 秋(9月-11月) 3,000 自然 「Keep the Time」日本遺産・百景図を巡るサイクリングツアー Save the time(時間を保存する)をテーマに電動自転車に乗って津和野の原風景を巡るサイクリングツアー。 かつての日常を描いた津和野百景図に描かれたシーンを実際に訪れ、かつてと今を対比しながら歴史と文化を感じる旅を、ガイドと一緒だからこそ行けるスポットにお連れします! サイクリング 冬(12月-2月) 夏(6月-8月) 春(3月-5月) 秋(9月-11月) 3,000 自然 「青野山ライド」電動自転車に乗って自然と一体化する津和野アドベンチャーツアー クロスバイクタイプの電動自転車に乗り、津和野のランドマークである青野山の山中から川沿いなどを駆け巡る! 豊かな緑と青の中で出会う山の雄大さと、それがもたらす美しい水やふもとに住む人々の生活などのシーンも盛り込んだツアー。自然と一体化する時間を楽しみましょう! サイクリング 冬(12月-2月) 夏(6月-8月) 春(3月-5月) 秋(9月-11月) 5,700 自然 「Otsukai!」農家さんから具材を集めて津和野を味わうピザづくりツアー 津和野、畑迫の農家さんなどを訪問して食材を収穫・調達。 美しい風景を眺めながらのサイクリングで、地元ならではのロケーションで調達した食材を料理し食べる”フードハンティングサイクリングツアー”。 サイクリング 食 冬(12月-2月) 夏(6月-8月) 春(3月-5月) 秋(9月-11月) 4,500 自然 食 早朝トレッキング&つわの朝ごはん in 津和野城跡 早朝の津和野城に登り、津和野のまちを一望出来る絶景を眺めながら、地元食材を使った「つわの朝ごはん」を味わいましょう。 道中は、津和野城の歴史や自然についてガイドと学びながら楽しく歩きます! トレッキング 食 冬(12月-2月) 夏(6月-8月) 春(3月-5月) 秋(9月-11月) 6,000 自然 食 茶畑一望「お茶テラス」で愉しむ煎茶体験 茶畑に作られた”お茶テラス”で、煎茶とお菓子を楽しみましょう。 新芽が芽吹くお茶畑に青野山、つつじ、鯉のぼりの景色が見れるのは5月だけ。 「美味しい飲み方レクチャー」「まめ茶・ほうじ茶・紅茶飲み比べ」「茶畑での記念撮影」なども楽しめます。 食 冬(12月-2月) 夏(6月-8月) 春(3月-5月) 秋(9月-11月) 2,800 自然 食 12