本当の自分と旅をする 津和野Yu-na

Tsuwano Trip Yu-na ロゴ公募中!

TOPICS

CONCEPT

本当の自分と旅をする 津和野Yu-na

本当の自分と旅をする 
津和野Yu-na

中国山地の豊かな緑の中に、赤い瓦の屋根が広がる小さなまち、津和野。

切り開かれることなくありのまま残る自然
山間部の城下町が一つ一つ積み重ねてきた歴史
そこで生まれ、今にまで大切に受け継がれた文化

「Yu-na」はそんな津和野の魅力をストーリーと共に五感で体験できるツアーブランドです。

「ゆうな」とは、「ゆったりした」という意味を持つ津和野の方言。
時計を見ることすら忘れてしまうこの場所で、あなたの旅行プランに合った特別な時間を提供します。

あなた自身も気づかなかった”なにか”を、津和野で思い出してみませんか。

本当の自分と旅をする 
津和野Yu-na

中国山地の豊かな緑の中に、赤い瓦の屋根が広がる小さなまち、津和野。

切り開かれることなくありのまま残る自然
山間部の城下町が一つ一つ積み重ねてきた歴史
そこで生まれ、今にまで大切に受け継がれた文化

「Yu-na」はそんな津和野の魅力をストーリーと共に五感で体験できるツアーブランドです。

「ゆうな」とは、「ゆったりした」という意味を持つ津和野の方言。
時計を見ることすら忘れてしまうこの場所で、あなたの旅行プランに合った特別な時間を提供します。

あなた自身も気づかなかった”なにか”を、津和野で思い出してみませんか。

RECOMMEND

BOOKING
ツアー予約

6プランのツアーを見る

BLOG
津和野日誌
podcast

11月06日更新

津和野のお茶文化を味わう。秀翠園・田中懸志朗さんに聞く“まめ茶と煎茶体験”

podcast

11月04日更新

地域で発信する力。ポッドキャストがつなぐ“ファンとまちの関係”

podcast

10月23日更新

フランス出張レポート後編。旅人として感じた“暮らしを誇る文化”

podcast

10月16日更新

フランス出張レポート前編。津和野を世界へ届ける“最初の一歩”

podcast

10月09日更新

ツーリズムEXPO愛知出展レポート。現場で感じた“顔を合わせる力”

podcast

10月02日更新

パーソナリティー舟山に聞く、津和野での8年とYu-naへの想い

podcast

09月26日更新

津和野観光のターゲットは誰? 富裕層か、好奇心あるミドル層か。

お知らせ

09月22日更新

【出展情報】ツーリズムEXPOジャパン2025における津和野ブースにて、Yu-naもご紹介します!

podcast

09月18日更新

津和野の観光、次のステージへ。観光庁事業採択と海外チャレンジ

滞在プラン

09月17日更新

【秋の津和野】紅葉・雲海・秋祭り!行楽シーズンおすすめの過ごし方

お知らせ

09月16日更新

【絶景朝食】津和野の秋を楽しむ新プラン登場!城跡トレッキング&山頂ごはん体験

podcast

09月13日更新

観光の価値は「人の想い」にある。#11エピソードを公開しました!

お知らせ

09月05日更新

東京から津和野へ!ANAタイムセールで秋の行楽シーズンをお得に旅しよう

podcast

09月03日更新

「その地の見方」を変えた屋久島旅。— ガイドがつなぐ、自然と暮らし

podcast

08月27日更新

「あの人に紹介したい町」大阪と津和野のまちづくりを共有して見えたヒント

podcast

08月21日更新

ファンミーティングの翌日、参加してくれた方と一緒に振り返り

podcast

08月13日更新

津和野の秋、今年も“やること”が盛りだくさんです。

podcast

08月08日更新

【振り返り・深掘り編】 また来たくなるまちってどんなところ?

podcast

08月07日更新

「また来たくなる町」って、どんな場所だろう?

podcast

08月04日更新

失敗を恐れず、地域と観光のこれからを考えるラジオ、はじめました!

12月21日更新

お城好きゲストさんと津和野城で豊かな朝ご飯

05月14日更新

モニターツアー参加者募集!

滞在プラン

05月06日更新

津和野でホタルを見るなら?

ツアーレポート

03月12日更新

第二回つわのファンミーティングを実施しました!!

02月27日更新

観光列車〇〇の話で、津和野とYu-naのお話をさせてもらいました!

02月26日更新

津和野の春の芽吹きを切り取る

02月19日更新

ミニサイクリングツアーを改めて体験してきました!

02月12日更新

女子旅EXPO2024に参加してきました!

02月08日更新

高津川の美しさを感じながら、自然の中でリラックス

02月05日更新

山にかかる霧

スポット

02月04日更新

つわのファンミーティングの最初は自分に目を向ける時間から<

ツアーレポート

02月03日更新

海外の観光客向けに旅行会社さんをお招きしてFAMツアー

滞在プラン

02月03日更新

津和野旅診断 – あなたにぴったりの津和野旅行プランを提案

02月01日更新

広島グリーンアリーナにて開催された 『しまねふるさとフェア2024』

01月29日更新

雪景色の中、インバウンドツアーガイド研修⛄️

ツアーレポート

01月28日更新

「フードハンティングツアー」を求めてOtsukai!参加!

滞在プラン

01月27日更新

2024年1月、雪の津和野

人紹介

01月24日更新

【メンバー紹介】松村健志

ツアーレポート

11月14日更新

Yu-na初のファンミーティングを開催しました!

人紹介

10月25日更新

【メンバー紹介】石飛聡司

ツアーレポート

09月27日更新

ご家族でDLやまぐち号に乗って津和野ミニツアー!

ツアーレポート

09月01日更新

曇り空でも気持ちが落ち着く時間

ツアーレポート

08月31日更新

テレビと雑誌を見て津和野へ!!🚃

ツアーレポート

08月25日更新

「曇りがちょっと好きになる」フォトツアーを実施しました!

スポット

08月13日更新

津和野を浴衣でまち歩き!おすすめスポット5選!

ツアーレポート

08月12日更新

雨が降っても楽しくライド!DLやまぐち号にご乗車のゲストさんをお迎えしました!

ツアーレポート

08月02日更新

Aマッソ加納さんのエッセイ「魂の居場所」にて、津和野での出来事を取り上げて頂きました

ツアーレポート

07月22日更新

7月20日RCC テレビ「イマナマ!」にて「keep the time」が紹介されました!

スポット

07月20日更新

秘境に注ぐ夏の日差し

スポット

07月18日更新

平家蛍見れるかな?

スポット

07月09日更新

7月9日「わざわざ行きたい朝ごはん」にて「Asageshiki津和野」が紹介されました。

スポット

05月23日更新

ホタルが飛び交う地域

滞在プラン

05月09日更新

2023年GW、多くのご参加ありがとうございました!

VOICE
ilis
ilis
2025-08-05
絶景朝ごはんのプランに参加しました。 早起きは久しぶりでしたがスッキリと目覚めました。 同世代のガイドさんに津和野の歴史や自然を解説してもらいワクワクしながら頂上を目指しました。 道中では鳥の鳴き声や草木の音に耳を傾けリフレッシュ。 初めて見る植物や虫もたくさん。 自分の足で頂上を目指し絶景を見ながらの朝ごはんは格別でした✨ 秋は紅葉、冬は雲海が綺麗だと聞いたので、また津和野を訪れたらこちらのプランをリピートしたいです!!
mitsue
mitsue
2025-06-18
桜満開の4/1に『Keep the Time』のツアーに参加しました。ガイドブックではわからない津和野の魅力満載の3時間でした!電動自転車での移動だったので、少し距離があっても景色を楽しみながらスイスイ行けて、案内人のユイさんが津和野の風土や土地の歴史、文化や今の人々の暮らしの様相、住んでるからこそ伝えられる津和野の素晴らしさをめいっぱい込めて、ストーリーをもって伝えてくれる熱心な姿がとても印象的でした。 ガイドツアーを申し込まなかったら知り得なかった津和野の魅力にたくさん出会えて、ツアーが終わった頃には、3時間前には全く知らない土地だった津和野が身近に感じられて、素晴らしい体験をさせてもらいました。ありがとうございます。
N Kon
N Kon
2025-06-08
鳥の鳴き声や川の音、ときどきの列車の響きに、新緑の香りを感じながら、津和野城跡に至る整備された山道を歩いて登った先には、街の歴史と色合いを感じさせる光景が広がり、それを眺めながら津和野の郷土料理を堪能できるという、とても贅沢な朝を過ごしました。 知られてほしいようなそうでないような、季節を変えて繰り返し、深めたい体験です。 後世の人にも引き続き味わってほしいと願いましたし、この街にはその担い手の熱意があることを感じました。
三島雅幸
三島雅幸
2025-03-22
サイクリングツアーに参加しました。 ユイさんのガイドを聞いて本当に津和野が好きなコだなと、聞いてるワタシも楽しくなって津和野が好きになりました(笑) 津和野の歴史や魅力を、たくさん教えてくれて大満足です。 ありがとうございました
やすし
やすし
2025-03-22
ガイドのゆいさんの解説がとても丁寧で素晴らしく、とても有意義なひと時でした。参加してよかったです!短い間の滞在でしたが、津和野が大好きになりました。次回はもっとゆっくり再訪したいなあ。
NAOKI
NAOKI
2025-03-13
ゆいちゃんのガイドが最高で、 90分あっという間の楽しい時間でした
Daito Ikehira
Daito Ikehira
2024-12-14
津和野町を愛する子が案内してくれるので案内を聞いてて楽しい! このツアーで感じられることは 「人の温かみ」「自然の癒し」「津和野の歴史」だと思いました。 3時間が本当にあっという間。 自分が行きたくなるお店や場所が見つかる素敵なツアーだと思います✨
shin shin
shin shin
2024-12-14
『Keep the Time』のツアーに参加しました。ガイドのお話が面白く、3時間があっという間の楽しい時間でした。電動自転車なので体力に自信がない人でも問題なく参加できます。 津和野の景色は美しく、すれ違う町の人々との挨拶に心があったまりました。ただのサイクリングツアーではない特別な津和野体験を味わえます。
mizuki
mizuki
2024-12-14
3時間コース大丈夫かな?とおもいましたが、電動自転車なのでスイスイいけたのと歴史のことも学べました✨ 田んぼの景色がめちゃ綺麗でまた訪れたいです!、
chie kon
chie kon
2024-10-27
秀翠園さんの里山一望の茶畑テラスでの特上煎茶体験に行きました。 大自然の中、お茶畑を眺めながら頂くお茶やお菓子は格別でした。ガイドの田中さんのお茶の種類についてのお話は知らない事が多く勉強になりました。 併設されたカフェも、とても素敵で、 お土産にちょうど良いサイズのお茶も販売されています。 自分用に、頂いたものと同じ煎茶を購入。 美味しい煎茶の淹れ方を教えて頂いたので 自宅で淹れるのが楽しみです。 日々の喧騒から離れてとても豊かな時間を過ごす事が出来ました。