ACTIVITY

【時の旅人】過去・現在・未来をめぐる津和野時間|想像を超える出会いが待つ3日間

ツアー概要

「ただ見て、食べて、終わる旅じゃ物足りない」——そんな旅慣れたあなたへ。
このツアーでは、幕末の情景が今も息づく町・津和野を舞台に、「時間」をテーマにした三日間をお届けします。過去を感じ、今を生き、未来へと気持ちを残す。地元の人との出会いや、自分自身との対話を通して、“想像を超える何か”に出会える旅へご案内します。

メインガイド

Yu-na運営メンバー

ゆい

広島県広島市出身。たまたまYu-naのモニターツアーに参加した時に津和野に一目惚れ。なんと内定が決まっていた東京の会社を入社直前の3月に辞退し、地域おこし協力隊として津和野町に移住することを決断。ハロプロのアイドルとお笑い芸人のラランド・Aマッソが大好き!

ストーリー

“時間”をテーマに構成された3日間で、自分自身を振り返る旅へ

このツアーは、過去・現在・未来という3つの時間軸を旅のテーマに据えています。
初日は、幕末の津和野を描いた「百景図」を手がかりにサイクリングでまちを巡り、江戸の風景が今に重なる“時間の重なり”を体感します。
2日目は、自分の問いを胸に自由行動へ。町を歩きながら「自分は何に惹かれるのか」「どんな暮らしをしたいのか」を見つめ直す時間です。
そして最終日、未来の自分に向けた言葉をタイムカプセルに記し、旅を終えます。

観光地を「めぐる」だけではなく、自分の時間と人生を“めぐる”旅になります。

地元の人と“肩肘張らない関係性”が築ける時間

町に暮らす人たちと出会い、観光客というより“町の一部”として過ごせる時間を大切にしています。
たとえば、初日の夕食は地域の方が集まるスペースで、地元の食材と地酒を囲むひととき。
ガイドではない「生活者としての言葉」に耳を傾けることで、肩の力がふっと抜けて、素の自分で会話ができるのが魅力です。

また、2日目の午後にはお気に入りの場所を共有したり、ふと心が動いた瞬間を言葉にして語り合うシェアの時間も用意。
“土地の記憶”と“自分の記憶”が交差するような出会いを通じて、
旅先の人との関係が“点”ではなく“線”になる体験を目指しています。

観光以上、移住未満のリアルな“暮らしの感触”に触れられる

一般的な観光のように、決まったコースをなぞるのではなく、参加者が自らの感性で津和野という町を味わいにいく構成です。
2日目の「Think the time」では、歴史的な町並みを歩くだけでなく、誰かの日常が流れる路地や、裏通りの喫茶店にふらりと入ることも。
まるで“よその町に数日暮らす”ような、ゆるやかで解像度の高い時間が流れます。

永明寺で手書きのノートを読む体験や、地元の人が語る「町との向き合い方」にふれることで、
単なる「いい町だった」で終わらない、暮らしを想像できるリアルさが残ります。
「観光客」ではなく「この町にちょっとだけ居候する人」として過ごす3日間。
その距離感こそが、人生の次のヒントになるかもしれません。

ツアーの流れ

1
1日目①津和野駅に集合し、まずはみんなでランチ!
2
1日目②サイクリングツアーを通し、このまちの歴史・文化を体感します
3
1日目③地域の方と一緒にご飯!暮らしの様子や生き方についてぜひ生の声を聞いてみてください
4
2日目①1日目を経て、考えてほしいテーマをお渡しした上で、まちなかを自由に散策。
5
2日目②Think the time!このまちに流れる時間についてもっと深く知りたい場所についてご案内します
6
2日目③まちのカフェでゆったりとお茶の時間。出会ったものをゆっくり整理してみて
7
3日目①午前中は自由時間。最終日、ゆったりとした時間をお過ごしください。※希望者はオプションで朝城跡トレッキングツアーをご案内します。
8
3日目③タイムカプセルとして、今の自分の気持ちを手紙に記します。数年後、自分が津和野に再びきたことも想像しながら想いを残してください。

スケジュール

1日目
12:00
津和野駅集合・お店でランチ
13:00
津和野の歴史と地域文化に触れるサイクリングツアー
16:00
日本遺産センターにて振り返り
17:00
チェックイン
18:00
地域の方とご飯
2日目
10:00
宿題テーマを持って自由行動
12:00
集合・ランチ
13:00
Think the time!百景図の奥深さに触れに行く
15:00
お茶の時間
18:00
夕飯
3日目
7:00
希望者はオプションで城址トレッキング
10:00
自由時間
12:00
みんなでランチ
13:00
振り返り
15:00
タイムカプセルを残そう
16:00
解散

ツアー詳細

ツアー名

【時の旅人】過去・現在・未来をめぐる津和野時間|想像を超える出会いが待つ3日間

価格

30,000円/人(宿泊費やご飯代は含みません)

体験時間

2泊3日

開催日

通年

予約形式

リクエスト予約

予約締切

一週間前まで受付

最小〜最大催行人数

2~5人

集合場所

津和野駅前

集合場所住所

〒699-5605島根県鹿足郡津和野町後田

アクセス

JR津和野駅の目の前徒歩30秒。
日本遺産「津和野今昔〜百景図を歩く〜」と書かれた壁の前に自転車を並べてガイドが待機しております。
※車でお越しの方は、津和野駅横の町営駐車場のご利用がおすすめです。(1日500円)

料金に含まれるもの

・ガイド代
・レンタル自転車代
・保険代

料金に含まれないもの

・食費

・宿泊費

参加条件

・原則身長145cm以上
・自転車の運転ができること

持参物

・飲み物
・必要に応じてサングラスや手袋、虫除け対策、防寒対策など

服装

・動きやすいズボン
※途中軽い登り道や農道などを通るため、スカートは推奨しません
・歩きやすい運動靴
<寒い時期>
・手袋(必須)
・ニット帽、耳あて、ネックウォーマーなど

注意事項

・悪天候やその他不測事態によってはやむを得ず中止の判断をさせていただきます。(全額返金)
・本ツアーではヘルメットを必ず着用いただきます

雨天時の対応

・小雨時はレインポンチョを着て実施します。
・荒天時は安全を考慮し工程を一部変更させいていただきます。

キャンセルポリシー

旅行開始の2日前:0%
旅行開始の1日前〜当日:100%

ご予約